プログラムの概要(暫定)
9月12日(火)
・エクスカージョン① - 大谷石博物館・大谷観音・酒造見学
9月13日(水)
・エクスカージョン② - つくばサイエンスツアー
・ウェルカムパーティー(つくば国際会議場 多目的ホール)
・3D上映会(つくば国際会議場 多目的ホール)
9月14日(木)
・エクスカージョン③ - つくば山ハイキング(午前中)
・ステレオ茶会(つくば国際会議場 和室)
・3D上映会(つくば国際会議場 多目的ホール)
9月15日(金)
・エクスカージョン④ - 香取神社・佐原旧市街と舟めぐり
・3D上映会(つくば国際会議場 多目的ホール)
9月16日(土)
・トレードフェア(つくば国際会議場 多目的ホール)
・ステレオ茶会(つくば国際会議場 和室)
・ISU各クラブ代表と各国代表の会議(つくば国際会議場 会議室)
・3D上映会(つくば国際会議場 多目的ホール)
9月17日(日)
・トレードフェア(つくば国際会議場 多目的ホール)
・ワークショップ(つくば国際会議場 中ホール)
・ISU総会(つくば国際会議場 中ホール)
・ISU理事会会議(つくば国際会議場 会議室)
・3D上映会(つくば国際会議場 多目的ホール)
9月18日(月・祝日)
・エクスカージョン⑤ - 日光東照宮・トリックアート美術館
・晩餐会(ホテル 宴会場)
エクスカージョン(バス旅行)
会期中に5つのエクスカージョン(バスによる小旅行)を予定しています。
エクスカージョンは、他の主要イベントと重ならない時間帯に実施されます。
エクスカージョン1 大谷石博物館・大谷観音・酒造見学
エクスカージョン2 つくば山ハイキング
エクスカージョン4 香取神社・佐原旧市街と舟めぐり
エクスカージョン5 日光東照宮・トリックアート美術館
つくば国際会議場の中ホールにて、立体視に関するワークショップを6セッション(各50分)開催します。SIGミーティングなどの開催も可能です。言語は英語となりますが、通訳や英文表記をご用意頂ければ日本語での開催も可能です。もしワークショップを開催したい方があれば、ご一報ください。
セッション1
ステレオフォトメーカーの開発秘話(英語 & 日本語)
セッション2:
ステレオ写真家の要望にこたえるラズベリーパイカメラモジュールの応用 / Guenter Pomaska(英語)
セッション3:
セッション4:
セッション5:
セッション6:
トレードフェア
トレードフェアは、土曜日と日曜日にステレオシアターと同じ部屋で開催します(上映会のない時間での開催となります) ステレオ写真に関する機材や、書籍、コレクターズアイテムなどを売買したり、作品を展示することができます。
ステレオ茶会
つくば国際会議場内にある和室を使って、茶会を開きます。 ステレオ写真を見ながら、日本茶と和菓子を楽しむ日本大会ならではのこころみです。
当日会場にてお申し込みいただき、ステレオ茶会に参加いただけます。
スケジュール(暫定) PDF File Download